この検定は、ファッションビジネスの潮流をとらえながら、ファッションビジネスを遂行する上で必要とされるビジネスの基本的な理論とファッションマーケティング、マーチャンダイジング、ファッション造形、ファッション商品といった幅広い知識の習得度合いを判定し、さらなる自己啓発の契機とすることを目的としています。
2級・3級試験内容
ファッション商品の企画、生産から流通にわたるビジネスの世界で活躍する際に必要な、ファッションビジネスに関する基礎的な知識・技術、ビジネス専門知識の習得度合いを判定します。2級は中級レベル・3級は基礎レベルの出題内容です。ファッションビジネス知識とファッション造形知識の2科目構成です。マークシートによる解答です。
1級試験内容
1級検定試験は、3級の基礎知識、2級の応用知識をベースとして、ファッションという文化的価値を収益に置き換える高度なビジネス戦略、問題発見・解決能力・計画立案力を判定します。試験は5科目で構成されています。記述および選択式の筆記試験です。
ファッションビジネス能力検定詳細 ▶
アパレル/リテール企業はより魅力的な商品生産に全力を挙げています。その魅力あるファッション商品を作るのに、重要な役割を果たしているのがパターンメーカーであり、人体を熟知し、設計・具現化できる高い技術を持ったスペシャリストを企業は求めています。パターンメーキング技術検定は、これからの日本のアパレル産業の技術部門を担う人材を育成することを目的としています。
2級・3級試験内容
ファッション(服飾)専門学校で2・3年間、ファッション造形やパターンメーキングに関する知識・技術を履修したレベルを対象にします。一次試験は理論と製図の試験を行い、一次試験合格者は二次試験を受験することができます。二次試験では、工業用ボディを使用して、実寸でのドレーピングまたはフラットパターンメーキングを行い、ファーストパターンとシーチング半身組立てを提出します。
1級試験内容
パターンメーキングやグレーディングなどの実務経験5〜6年程度をレベルとします。デザイン画とコンセプト、素材・価格・サイズ・シーズン・仕様などの条件に基づき、すべてのパーツのパターン作成、シーチング半身組立て、縫製仕様書を完成させる試験です。
パターンメーキング技術検定詳細 ▶
この検定は、ファッション販売ビジネスの世界で働くことを目指す方々に必要とされる知識や技術の能力を身に付けた上で、販売の最前線となる店舗でお客様と直に接し、心のこもった接客により、商品提示・販売ができる人材の育成を目的とします。また上級の1級では店舗の管理・運営、販売スタッフへの指導など、店長やマネジャーに必要とされる能力、技術や知識を検証します。
2級・3級試験内容
2級は、専門的な販売知識や接客技術を習得し、販売実務である程度実績と経験を積み、販売の現場で臨機応変な接客対応と販売、事務処理ができるかを問う内容。3級は、基本的な商品知識・販売知識・接客技術を問う内容になっています。どちらも、実際に販売スタッフとして働く上での知識・技術を検証するものです。マークシートによる解答です。
1級試験内容
店舗の管理・運営には、店長やマネジャーがあたっています。本検定試験では、管理・責任者の育成という目的から、対面接客販売であること、経営者や本部の支援システムがある店舗であることを前提に構成しています。3科目の記述および選択式の筆記試験です。
ファッション販売能力検定詳細 ▶
ファッションビジネスではスタッフ間での円滑なコミュニケーションのためにも、常に客観的に色彩をとらえ、表現しなければなりません。誰もが同じ基礎知識を持っていれば、個人のスキルはスタッフ全体のスキルとなり、その業務の効率や質の向上に少なからず影響を与えるでしょう。ファッション色彩能力検定試験は、ファッション産業に従事するすべての人の色彩スキルの向上が目的です。
2級・3級試験内容
2級は、現場の状況を踏まえた、よりデリケートな色に対する知識や感覚、色彩を計画的に使う考え方などを出題範囲としています。色彩を扱う上で注意すべき点や、よりよく見せるための技術と理論を専門的にとらえていきます。3級は、ファッションの現場で活用することを前提として、最低限必要な知識や考え方、色彩に対する感覚的なとらえ方を網羅しています。マークシートによる解答です。
1級試験内容
色彩をより専門的に理解し、その知識やスキルを臨機応変に活用すること、それを他者と共有することができること、実務の現場で、色彩の取り扱いについての基本的な指導ができることを目的としています。3科目で、マークシート解答と記述および実技を含みます。
ファッション色彩能力検定詳細 ▶